個人情報保護方針

当社が目指すものは、お客様の個人情報の取扱いに関して、お客様の信頼と信用を維持し続けることです。当社は、業務を行うにあたって、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「マイナンバー法」といいます。)をはじめとする関係法令等に加えて、本方針をはじめとする当社の諸規程を遵守し、お客様の個人情報の適切な保護と利用に努めるとともに、個人情報の管理体制およびその取組みについて、継続的な改善に努めてまいります。 1. 個人情報の利用目的 当社は、取得した利用者の個人情報等について、取得の際に通知もしくは公表又はあらかじめ明示した利用目的の範囲内で、かつ、法令により認められた当社の業務の遂行上必要な限りにおいて、適正に利用し、目的外の利用はしません。以下の目的のため、個人情報を収集し利用させていただきます。 (1)サービス提供に係る条件を調査するため (2)お客様に商品及びサービスの案内をするため (3)転職・就職の情報を案内するため (4)マーケティング研究又はデータの分析をするため (5)犯罪収益移転防止法、外為法、国外送金等調書法、その他関連法令等に基づくご本人様の確認等や、サービスをご利用いただく資格等の確認をするため 2. 取得する個人情報の項目 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ適正な手段により個人情報を取得します。通常取得する個人情報の項目は、お客様の氏名、住所、生年月日、性別、職業、在留資格、在留期限、国籍、メールアドレスおよび電話番号となります。また、取引開始時には、これらの項目以外の情報の提供を、お客様に求める場合もあります。 3. 第三者提供について 当社は、お客様に同意をいただいている場合や法令等に定める場合を除き、お客様の個人情報を第三者に対して提供いたしません。 4. 外国にある第三者への個人データの提供 当社は、外国にある第三者へ個人データの提供を行う場合は、法令の定めに従い、適正な手続きのもと提供を行います。お客様の同意に基づいて提供を行う場合には、お客様に対して、可能な範囲で、当該外国の個人情報保護制度等に関する情報を提供します。 5. 特定個人情報の取扱いについて 個人番号および個人番号をその内容に含む個人情報(以下「特定個人情報」といいます。)は、マイナンバー法により利用目的が限定されており、当社は、その目的を超えて取得・利用しません。また、当社は、マイナンバー法で認められている場合を除き、特定個人情報等を第三者に提供しません。 6. 機微(センシティブ)情報の取扱いについて 当社は、金融分野における個人情報保護に関するガイドラインに基づき、個人情報保護法第2条第3項に定める要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活(これらのうち、要配慮個人情報に該当するものを除く。)に関する情報(本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法第76条第1項各号もしくは同施行規則第6条各号に掲げる者により公開されているもの、または、本人を目視、もしくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除く。以下「機微(センシティブ)情報」といいます。)について、法令等に基づく場合や業務遂行上必要な範囲においてお客様の同意をいただいた場合など同ガイドラインに掲げる場合を除き、取得・利用・第三者提供をいたしません。また、機微(センシティブ)情報につきましては、資金移動業者に関する内閣府令第26条に基づき利用目的が限定されておりますので、同内閣府令が定める利用目的以外で利用いたしません。 7. 個人情報の委託について 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取扱いの委託を行っております。また、外国に所在する第三者への委託に際しましては、委託先の所在国の個人情報保護法制等を調査するなどして個人情報保護に関する適切な措置が講じられていることを確認し、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。委託先の所在国についての情報提供を希望される場合、および外国に所在する委託先の監督状況等について情報提供を希望される場合は、当社までお申し出ください。 8. 個人情報管理方法 お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保つために適切な措置を講じます。また、お客様の個人データ等の喪失、損壊、改ざんおよび漏洩を防止するため、当社は適切な情報セキュリティ対策を講じます。当社は、当社から委託を受けてお客様の個人情報を取り扱うあらゆる企業にも厳格な管理が適用されていることを確実にします。 当社は、お客様から、お客様自身の個人情報の開示の希望があった場合には、法令等に違反しない限り、開示の申請を行っているのが本人であることを確認のうえ、お客様の個人情報を開示いたします。不正確な情報については、当社は、最新化や必要な修正をいたします。開示の申請をされる場合は、当社の窓口までご連絡下さい。開示に費用がかかる場合、当社はお客様に対して費用の金額を事前に通知するものといたします。 販促資料その他情報の送付中止 お客様に対して新商品およびサービスに関する情報を継続的に届けるために、当社または提携会社からチラシ、広告資料およびそれらに類するものをお客様に送付いたします。送付中止を求める場合は、当社までご連絡下さい。 9. 安全管理措置について 当社は、お客様の特定個人情報について、漏洩、滅失、き損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、特定個人情報を取り扱う従業員や委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監督を行います。 10. 個人情報の削除 当社は、以下の場合を除いて、お客様の個人情報について、当該お客様からの削除依頼をお受けいたします。 • 当該データを保持する法的義務を当社が負っている場合 • 公益な利用のため必要と当社が判断した場合 お客様は、次項に定める個人情報保護の担当者に連絡し、お客様の個人情報およびアカウントに関連するデータを当社の記録から削除するよう依頼することができます。ただし、当社商品およびサービスを使用したことがある場合は、少なくとも法律に定める期間は削除できません。お客様の依頼が当社で承認されてから、処理が完了するまでに通常30日間ほどかかります。またご登録内容により最大90日間かかる場合があります。 11. お客様によるお問合せおよび苦情 個人情報に関するお問合せ、苦情、個人情報開示の申請、情報訂正の申請または個人情報利用中止の申請等がございましたら、下記の窓口までご連絡下さい。 株式会社ディコミュニケーションズ コンプライアンス部 〒104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル6階 TEL:03-6661-2477 FAX:03-6661-9181 メールアドレス:co@sendmoney.co.jp 営業時間:09:30〜18:00(土日祝日・年末年始・当社指定休業日を除く) 2025年10月31日改定